細胞動態生化学
研究概要
研究内容
cDNAライブラリーを用いた発現クローニング、CRISPR/Cas9 sgRNAライブラリーを用いた機能的スクリーニング、生化学的アプローチに基づいたタンパク質間相互作用の検出等により、未解明の生命現象を説明する遺伝子の同定と機能解析、並びにそれの関わる疾患の解析を行う。正確な実験系の構築により研究テーマに対してしっかりとした理解を得ることを目標とする。現在は特に、血液凝固、死細胞の貪食、細胞融合、がんの進行、脳神経・骨・筋肉の機能制御等、生命現象の根幹に深く関与しているリン脂質スクランブリング現象に興味を持ち解析している。
主な研究項目
- 種々の現象に関わる細胞膜スクランブラーゼの同定
- 種々の現象に関わる細胞内スクランブラーゼの同定
- スクランブラーゼ制御因子(サブユニット)の同定
- スクランブラーゼと神経シナプス貪食の関わり
- スクランブラーゼの関与する遺伝疾患の理解
- スクランブラーゼ制御薬剤のスクリーニング
- 上記研究の中で見出された新しい現象の開拓
メンバー
教授 | 鈴木 淳 | suzuki.jun.6x@kyoto-u.ac.jp |
@マークは2バイト文字を利用していますのでご注意ください