MENU
  • ホーム
    Home
  • 解析室一覧
    Analysis
  • 機器一覧
    Microscopes
  • 成果発表
    Achievement
  • トピックス
    Topics
  • 講習会
    Seminar
  • Q&A
    qa
  • 関連リンク
    Link

京都大学 大学院生命科学研究科 生命動態共用研究施設

お問合せ

  • ホーム
    Home
  • 解析室一覧
    Analysis
  • 機器一覧
    Microscopes
  • 成果発表
    Achievement
  • トピックス
    Topics
  • 講習会
    Seminar
  • Q&A
    qa
  • 関連リンク
    Link
トピックス
  1. HOME
  2. トピックス
  3. 2021年7月

2021年7月

2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 takakura トピックス

SP8 FALCON でPhasor Plotが使えるようになりました

いつも蛍光生体イメージング室をご利用いただきありがとうございます。医学研究科長の裁量経費にて、超解像共焦点顕微鏡 LEICA SP8 FALCON にPhasor Plot オプションが導入されました。2021年7月29 […]

2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 takakura トピックス

成果発表(2021年)を更新しました

蛍光生体イメージング室の顕微鏡・解析ソフトをご利用いただいている、京都大学研究科 呼吸器内科学 池尾 聡先生の論文がアクセプトされたとのお知らせをいただきました。おめでとうございます!>>>成果発表のページはコチラ (ラ […]

最近の投稿

蛍光生体イメージング室Twitter

2021年6月9日

Imarisリモート接続環境、メンテナンス中です

2022年9月12日

京都大学 夏季一斉休業につきまして

2022年7月13日

ZEISSライトシート顕微鏡メンテナンス完了しました

2022年5月27日

SP8 FALCONメンテナンス完了しました

2022年5月27日

ZEISSライトシート顕微鏡メンテナンスのため使用出来ません

2022年5月19日

SP8 FALCONメンテナンスのため利用出来ません

2022年5月19日

ZEISSライトシートZ1、制御PCメンテナンス終了しました

2022年5月11日

【講習会】を更新しました

2022年3月29日

Imaris アップグレードしました

2022年2月18日

SP8 FALCONでFCS測定が出来る様になりました

2021年12月23日

カテゴリー

  • トピックス

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 京都大学大学院生命科学研究科

京都大学 大学院生命科学研究科 生命動態共用研究施設

吉田キャンパス 医学部構内 医学部F棟地階
liveimaging.japan(at)gmail.com
開室時間:平日9:00~17:00 (土日祝、大学一斉休業日は閉室)

  • TOP
  • 機器一覧
  • 利用案内
  • 成果発表
  • トピックス
  • 講演会
  • Q&A
  • お問合せ
  • 関連リンク

Copyright©2019 Kyoto University Live Imaging Center

Translate »
PAGE TOP