MENU
  • ホーム
    Home
  • 解析室一覧
    Analysis
  • 機器一覧
    Microscopes
  • 成果発表
    Achievement
  • トピックス
    Topics
  • 講習会
    Seminar
  • Q&A
    qa
  • 関連リンク
    Link

京都大学 大学院生命科学研究科 生命動態共用研究施設

お問合せ

  • ホーム
    Home
  • 解析室一覧
    Analysis
  • 機器一覧
    Microscopes
  • 成果発表
    Achievement
  • トピックス
    Topics
  • 講習会
    Seminar
  • Q&A
    qa
  • 関連リンク
    Link

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 takakura トピックス

Q&Aを更新しました

Q&Aを少し足しました。少しずつ増やしていく予定です。

2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 takakura トピックス

HPを更新しました

・ネットワークライセンスMetamorphにオンラインマニュアルのリンクを付けました。>>>画像解析ソフトのページ

2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 takakura トピックス

最新の利用料金表を更新しました

最新の利用料金表を掲載しました(2020年4月1日改定)

2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 ad_dls トピックス

二光子顕微鏡ユーザーへのお願い

二光子顕微鏡ユーザーのみなさま CYRやGRなどフィルター交換する際、フィルターを留めるネジを力いっぱい閉める必要はありません。また、ネジが外れるほど緩める必要もありません。半回転で少し緩める、フィルターを入れ替えたら半 […]

2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 takakura トピックス

二光子顕微鏡(TPEM4) 保温ヒーター修理のお知らせ

二光子顕微鏡(TPEM4)用の東海ヒット社製「吸引固定装置保温ヒーター」(リング形状のもの)が断線のため使用できません。修理完了まで月のヒーターで代用してください。 ※断線によるヒーター故障が増えています。 仕様の際は、 […]

2020年9月4日 / 最終更新日 : 2020年9月4日 takakura トピックス

【ABiS】画像データ解析を学ぶチャンス

画像解析の基礎~ImageJを使った解析が学べる、【生物画像データ解析トレーニングコース】@基礎生物学研究所 の申し込みが始まっています!(申込締切10月9日)画像解析を基礎から学ぶチャンス!みっちり画像解析について教わ […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 takakura トピックス

ABiS支援説明会@Zoom開催のお知らせ

蛍光生体イメージング室はABiS先端バイオイメージング支援プラットフォームに【光学顕微鏡支援:蛍光生体イメージング支援拠点】として参加しています。 バイオイメージング研究をサポートするABiSから、Zoomを利用した、オ […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 takakura トピックス

論文掲載情報

蛍光生体イメージング室ご利用/ABiS先端バイオイメージング支援プラットフォームにご参加いただいております、京都大学 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学講座 稲垣教授の研究グループの論文がDiabetes に掲載され […]

2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 takakura トピックス

新型コロナウイルスへの対応につきまして

新型コロナウイルス感染対策はレベル2(-)となりました。入構制限は解除されましたが、外部の方は、利用前にご相談ください。

2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 takakura トピックス

関連リンクを掲載しました

京都大学吉田構内周辺で使用できる顕微鏡情報など

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

蛍光生体イメージング室Twitter

2021年6月9日

【正立型二光子顕微鏡】吸引装置専用ヒーター故障中です

2023年3月24日

3月1日、2日に、スピニングディスク共焦点顕微鏡システム Dragonfly のハンズオントレーニング (2022年度第3回) を開催いたします。ワークショップの内容、連絡先等、詳細は以下のページとなります。

2023年2月16日

Lightsheet7にバージョンアップされます、講習会は来年度開催予定です

2023年2月7日

Imarisリモート接続環境、メンテナンス中です

2022年9月12日

京都大学 夏季一斉休業につきまして

2022年7月13日

ZEISSライトシート顕微鏡メンテナンス完了しました

2022年5月27日

SP8 FALCONメンテナンス完了しました

2022年5月27日

ZEISSライトシート顕微鏡メンテナンスのため使用出来ません

2022年5月19日

SP8 FALCONメンテナンスのため利用出来ません

2022年5月19日

ZEISSライトシートZ1、制御PCメンテナンス終了しました

2022年5月11日

カテゴリー

  • トピックス

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 京都大学大学院生命科学研究科

京都大学 大学院生命科学研究科 生命動態共用研究施設

吉田キャンパス 医学部構内 医学部F棟地階
liveimaging.japan(at)gmail.com
開室時間:平日9:00~17:00 (土日祝、大学一斉休業日は閉室)

  • TOP
  • 機器一覧
  • 利用案内
  • 成果発表
  • トピックス
  • 講演会
  • Q&A
  • お問合せ
  • 関連リンク

Copyright©2019 Kyoto University Live Imaging Center

Translate »
PAGE TOP