脳機能発達再生制御学
研究概要
研究内容
哺乳類、特にマウスの脳の発生・発達・再生機構の解明を目指して研究を行う。脳の発生・発達過程においては、神経幹細胞の増殖・細胞分化・休眠制御機構に着目する。また、生後脳・成体脳ニューロン新生に着目した、脳神経回路の可塑性と再生機構の研究を行う。遺伝子改変マウス技術や、光を用いた細胞・生体機能の人工的操作技術を用いて研究を展開する。脳機能の発生・発達・再生機構の解析と、それらの変化が及ぼす神経回路や高次脳機能、動物行動に与える影響の解明を目指す。
主な研究項目
- 脳の発生・発達機構の解明
- 神経幹細胞の増殖・細胞分化・休眠制御機構の解明
- 生後脳・成体脳ニューロン新生に着目した、脳神経回路の可塑性と再生機構の解析
- 光を用いた細胞・生体機能の人工的操作技術の開発と応用
メンバー
教授 | 今吉格 | iimayosh@virus.kyoto-u.ac.jp |
助教 | 鈴木裕輔 | suzuki.yusuke.7n@kyoto-u.ac.jp |
特定助教 | 山田真弓 | yamada.mayumi.4a@kyoto-u.ac.jp |
@マークは2バイト文字を利用していますのでご注意ください