多元生命科学
研究概要
研究内容
膨大な種類の分子により形成・制御される細胞やゲノムなどの生物システムの動作原理を理解する。生物学や物理学、化学、コンピュータ科学、エンジニアリング、情報学などの様々な分野の知見を基に、新規のテクノロジーの開発と新たな生命科学分野の創造に挑戦する。
主な研究項目
– 分子/原子構造に基づくゲノムの動作原理の解明
– オミックスの観点からの1細胞の構成原理の解明
– 新原理の疾病診断・機能予測技術の開拓
メンバー
教授 | 谷口 雄一 | taniguchi.yuichi.8s@kyoto-u.ac.jp |