微細構造ウイルス学
研究概要
研究内容
本研究室では、マイナス鎖RNAウイルスの細胞内増殖機構を解明することで、ウイルス感染症の予防・制御を目指します。ウイルス学的・分子細胞生物学的解析手法と、蛍光顕微鏡法・電子顕微鏡法・原子間力顕微鏡法などの視覚的な解析を組み合わせて、微細構造学的観点からウイルス学研究を行います。また、ウイルス増殖を阻害する抗体を作出し、ウイルス感染症に対する抗体医薬の開発を目指します。
エボラウイルス感染細胞の走査型顕微鏡像
主な研究項目
- インフルエンザウイルスのゲノムパッケージング機構
- インフルエンザウイルスのゲノム転写・複製機構
- エボラウイルスのヌクレオカプシドの構造解析
- ウイルス増殖を阻害する中和抗体の作出
メンバー
教授 | 野田岳志 | t-noda@infront.kyoto-u.ac.jp |
助教 | 村本裕紀子 | muramo@infront.kyoto-u.ac.jp |
助教 | 中野雅博 | nakanom@infront.kyoto-u.ac.jp |
@マークは2バイト文字を利用していますのでご注意ください
微細構造ウイルス学 キーワード
インフルエンザウイルス エボラウイルス 電子顕微鏡 原子間力顕微鏡 微細構造 ウイルス感染